パートナーを通して、
見えてくる、分かってくる自分の気持ちがあります。
見えてくる気持ちなかで、大切にして、心がけたいのは、
自分と自分とのパートナーシップを見直すこと、作ること。
自分と向き合うこと。
自分自身の気持ち・心に歩み寄っていくこと。
その上で
【自分がどうしたいか?】
【自分がどうされたいか?】
に、目を向けてして行動に移すこと。
「仲良くしたい」「愛されたい」「そばにいてほしい」
と思えば、素直にその気持ちに気づいて、言動を起こすこと。
パートナーにそれとなく、
言葉にしなくても
気持ちを察してほしい、わかってほしい。
は、パートナーに圧迫しているような感じ。
「わかってよ」、「察してよ」
と自分の言葉で伝えず、我慢していたら、
我慢の積み重ねで、自分の本音が怒りに変わってしまうこともあるし
自分の素直さを見失ってしまう。
自分から行動、
自分から伝えたりすれば
結果はどうあれ、
自分の気持ちを大切にして行動できたと感じられるでしょう。
自己愛の成長がパートナーとの成長にも繋がる。
そんな感じがします。