初対面の人だと緊張してうまく話せない…そんなときどうする?

初めて会う人やまだ数回しか会ってない人と話すときって、緊張しちゃいませんか?

特にこれからお付き合いするかも…という異性だとなおさらですよね。

 

私も先週末、同性ですけど、これから友達として仲良くできたら…と思う人と会う機会があってドキドキしました。

でも、和やかに会話して笑顔で「また!」とお互いに次回を楽しみにした別れ方ができたんですね。

なんとなく話すのをがんばったわけじゃなくて、もちろん、意識したことがあります。

なんだと思いますか?

それは…

 

と、答えの前に、ちょっと考えてみてください!

あなたが初対面の人とまた会いたいって思うときってどんなときでしょう?

共通の話題がすぐに見つかって盛り上がれば一番いいけれど、初対面じゃなかなか難しいですよね。

 

人それぞれいろいろあると思いますが、だいたい皆さん共通しているのは、

話をちゃんと聴いてくれた。」

です。

 

じゃあ、「話をちゃんと聴いてくれた」って感じるときってどんなときでしょうか…?

5つ、思いつくことを考えて書き出してみてください!

 

これが上に書いた「私が意識したこと」に繋がります。

そして、この「意識したこと」は特別なことではなく、「聴き上手」と言われる人へのコツでもあります。

 

まずは自分で考えてから答え合わせする方が記憶に残りやすいので、答え合わせする前に、ぜひ考えてみてくださいね。

 

答え合わせは次回です。

ぜひ、ご覧くださいね!


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です