自粛傾向の中でのクリスマス。どんなふうに過ごしますか?

この時期になると、街のイルミネーションで「季節はすっかりクリスマスだなぁ」と感じる頃ですね。

ですが、またちょっと新型コロナウィルスの影響で外出を控える日々…。

 

先日、外国人のパートナーがいらっしゃる友人と仕事の合間の雑談でクリスマスをどう過ごすか…という話題になりました。

友人ご夫婦は、毎年、親きょうだいそれぞれの家族も集まって、それぞれ全員分のプレゼントを用意してプレゼント交換をしていたそうなんですね。

でも、コロナ禍で集まれる人と集まれない人がいたり、収入にも影響があったり…と、状況が様々なので、今年はリアル開催+zoom参加OKにして、プレゼントもひとり一個だけにして、ゲームで順番にプレゼントを選んでいく方法に変えたそうです。

そのゲームの方法もちょっと工夫していて、聞いていてとても楽しそうでした!

 

我が家は例年子どもたちとみなとみらいのイルミネーションとホテルビュッフェを堪能して、ケーキを選んで買ってきて、家でケーキを楽しんでいるんですが、今年は控えようかと思っています。

そのかわり、ちょっといいお肉を買ってローストビーフを作ったり、あと、ケーキだけじゃなくて有名店のクリスマス限定ショコラも買って、楽しんじゃおうと思ってます。

ずっと食べてみたいなぁと思っていたボンボンショコラがあるんですけど、なかなかきっかけがないと金額的に手が出なかったので、こんなときこそ!だなぁって思ってます。

こんな状況ではありますが、それを楽しく過ごす工夫を考えるのも楽しいですね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です