会ったときの最初の話題に困ったときどうしてる?

初対面やまだそんなに回数を会ってない人と会うとき、会ってすぐの話題ってなんとなく困るときありませんか?

ビジネスシーン、中でもワークショップなどでよく使われますが、アイスブレイクというのがあります。

話し始めの緊張を解きほぐしたり、場の雰囲気を和ませたりする話題やゲームなどのことです。

 

仕事じゃないので、そこまでネタを仕込む必要はないんですが、なんとなく話始められる話題を持っているとちょっと気分が楽だなーって思いますよね!

 

まず、誰もが思い浮かべるであろう一般的な話題はお天気。

天気の話をしてもねぇ…と思うかもしれませんが、今が晴れてるかどうかとかだけじゃなく、そこから広がる話題もあります。

今の時期なら、暖かくなって桜が咲いてるのを見たとか、どこの桜がキレイで好きとか、ちょっと今年は自粛しなくてはなので、例年はどうしてる?という話になるかと思いますが、「暖かくなってきたね」だけでそこから広がる話題もありますよね。

 

あとは、今日の占い。

占いは信じる人、信じない人それぞれですが、テレビなどでやっている毎日の占いくらいの軽いものなら話題に出しやすいです。

「今日のラッキーフードはチーズケーキだって。チーズケーキが食べられるレストランに行こうか?どこがいいかな?」なんて今日の行動のきっかけになったりもしそうです。

真剣な話題として出すのではなく、あくまでもいい面やラッキーな部分にフォーカスして話題に出すと、そんなに占いの話題が好きな人じゃなくても、サラッと聞けるのではないでしょうか。

 

そして、何度か会っている人なら、「good and new」も話しやすいかも。

前回会ってから…や、この一週間くらいで…などの間にあった「いいこと」や「新しいこと」って何があった?という話題です。

聞かれてもないのに自分からいきなり話始めるにはちょっと戸惑いを感じちゃうかもな、自分にとってよかったことや新しく始めたりしたことでも、こうやって話題として出してもらえると話しやすいですよね!

 

どの話題にしても、まず最初の話題はネガティブになるようなことではなく、多くの人にとって深く考えることなく返事ができたり、少しでも明るい話題・前向きになれる話題がいいですね!

あなたにとってのアイスブレイク、どんなものがありますか?


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です