こんにちは、LQ恋愛カウンセラー しげーです!
今日はデートスポットを紹介したいと思います。
今回は、石川県の能登半島を紹介していきます。
能登半島と言えば、輪島塗なんかが有名ですね!
超高級な漆器で、お茶碗一つで3万円なんて言うものも見かけました( ゚Д゚)
とても自然豊かな地域で、吹き抜ける風がとても心地よい印象です。
さて、そんな中で今回訪れたのは、「のとじま水族館」と「世界農業遺産 千枚田」です。
→デートスポット紹介で詳しく紹介しています。
※※※スポット紹介はこちらをクリック※※※
まず、のとじま水族館は、かなり郊外にあります。
しかし、休日になると沢山の人が訪れるスポットです。
入館後すぐにジンベイザメを見ることができます。
優雅に泳ぐ姿はなんとも癒されます(⌒∇⌒)
屋外には、ショープールがあります。
何ともレトロな作りで、都心の水族館では見られない光景です。
イルカやアシカたちが、お客さんを楽しませようと張り切って、楽しんでいる姿を見ることができます。
青空に舞うイルカはとても最高です!
そして次に、「世界農業遺産 千枚田」です。
のとじま水族館からさらに西に進みます。
輪島の中心街から、10分ほど車を走らせるとこの光景に出逢うことができます。
棚田は各地で見ることはできますが、海に面した棚田は恐らくここだけではないでしょうか?
千枚田の隣には、道の駅が併設されており、
ここでは、輪島でとれたフグの唐揚げを食べることができます!!
※唐揚げの写真は撮り忘れました。
能登半島は、豊かな自然を感じることができます。
是非、行ってみてください!
コメントを残す