「自分の感情をだす」
今までは、
自分の感情の出し方が分からなかったし
感情を出したところで聞き入れてくれるか
嫌な目にならないか
嫌われないか
とか思って、ひとの目や顔色を気にしつつ
自分の感情を閉じ込めて生きてきたなと思う。
自分が自分である以上
自分の気持ちを留めるって
すごくもったいない ことだと思う。
よく成長、自信とか言うけど
言えない事、はずかしい事、
嫌われるかもしれない事、
そんなことに勇気をもって
自分の考えや気持ちを出すことが
成長と自信につながる
それが一番のこころの学びで成長になるから
自分が痛い思いをすることが分かっていても
こころのままに進んで、突き抜ければいい!!
あとは、腹をくくるだけ
それだけでも、なんかスッキリするよ
コメントを残す